今回初めて民間で抗原検査を行った• 性別:女性• 通勤は自家用車• 感染かなと思っても、隠してしまう人が出てきそう 」 「富山の京産大生の家の村八分がひどいように言われてますが、さすがに訪問する人はいないし、陰口を言う人はいますが、石を投げたりとかはないです」 「富山に1番最初にコロナ持ち込んだ大学生の家族が引っ越したとかツイッターで見たけど、敷地に車はあるから真偽不明。 感染経路:246例目の濃厚接触者 <254例目>• 富山県に住んでいる人は十分気をつけてください。
4富山市は30日、市内の20代女性1人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表した。
勤務は熱が下がっていたため• 同学生は感染発覚当初からインターネット上で身元が特定されていたこともあって、匿名掲示板やTwitter上を中心に「学生の自宅が石を投げられた」「市長に詰問された」「村八分になっている」など富山市の住民が嫌がらせを行っているかのような記述が殺到している。
症状:無症状• PCR検査で陰性。
相談先(感染症担当) 電話番号(直通) FAX番号 所管市町村 新川厚生センター 0765-52-2647 0765-52-4440 黒部市、入善町、朝日町 新川厚生センター魚津支所 0765-24-0359 0765-24-9220 魚津市 中部厚生センター 076-472-0637 076-473-0667 滑川市、舟橋村、上市町、立山町 高岡厚生センター 0766-26-8414 0766-26-8464 高岡市 高岡厚生センター射水支所 0766-56-2666 0766-56-5494 射水市 高岡厚生センター氷見支所 0766-74-1780 0766-74-0374 氷見市 砺波厚生センター 0763-22-3512 0763-22-7235 砺波市、南砺市 砺波厚生センター小矢部支所 0766-67-1070 0766-67-4270 小矢部市 富山市保健所 076-461-7511 076-428-1150 富山市 富山県新型コロナウイルス 感染症対策本部事務局 076-444-2176 076-444-9689. 該当生徒の濃厚接触者は校内にいないと県が公表• 富山県に住んでいる人は十分注意してください。 の濃厚接触者の家族5人、友人1人、タクシー運転手1人の7人は全員陰性 職場関係者10人中2人は陰性、残りは調査中• 職場は発症日3日より前から休暇のため濃厚接触者には当たらないとみている• 職業:会社員• <251例目>• 年代:20代• 指定医療機関に入院中• 誹謗中傷による被害が全国で起きているが、将来のある子供達が大きく左右されないように温かく見守っていきたい• 旅行歴:なし• 症状:軽症• 入院治療中:6人• 咳、鼻づまり、倦怠感。
10年代:40代• 一方で、すべてデマなのであれば地域のブランドイメージの棄損は著しい。
【お問い合わせ】 新型コロナウイルス感染症対策班 TEL:076-444-2176. 県としては数は増えているが第二波とは捉えていない• 濃厚接触者はなく、学校での感染拡大の心配はない• マスクの着用:あり• 感染経路:不明• 死者数:22人• 診療・検査医療機関のうち、ホームページ上での公表を希望した施設については関連ファイルの「診療・検査医療機関一覧」をご覧ください。
入院治療中:6人• 指定医療機関に入院中• 指定医療機関に入院中• 濃厚接触者:家族5人、その他は調査中• 年代:20代• 240例目~242例目は富山市在住で、明日会見を開く予定• <245例目>• 高岡市立牧野中学校について• マスクの着用:あり• 職業:無職• 早急に濃厚接触者を洗い出して検査を行わないと大変なことになるかもしれません。
年代:10代• 家族は高岡市在住で、体調不良を心配して2人で東京まで迎えに行った• の濃厚接触者の家族3人は全員陰性 判明しているのは以上です。 出発当時は、欧州の感染拡大はしておらず、キャンセル料と思い出を重視して行ってしまった」と話す。
6居住地:高岡市• 指定医療機関に入院中• 指定医療機関に入院中• 富山がやられたようだな。 3月21日 京都産業大のゼミの懇親会に参加 3月29日 京都市から富山市に対し、濃厚接触者の疑いがあるとして調査依頼が入る 3月30日 医療機関を受診、検査の結果、新型コロナウイルス陽性を確認 感染者が発熱などの症状を確認したから医療機関を受診したわけではなく、京都府からの連絡を受けてから医療機関を受診したことを考えると、感染者は感染していたのに無症状だった可能性が高いですね。
症状:発熱、喉の違和感(軽症)• 事務系の仕事で多数と接する事はない• 死者数:22人• 入院治療中:15人• 医療機関を受診する際は、医療機関の指示に従いましょう。
感染経路:不明• 性別:男性• 症状:咽頭痛• 勤務中については調査中• 感染経路:246例目の濃厚接触者 <253例目>• 富山市公式ホームページ 京都産業大学(京都市)に通っていた富山市の20代女性が、 新型コロナウイルスに感染したというニュースに関して、インターネット上で真偽不明の情報が錯綜している。
症状:発熱(36~38度)軽症• 濃厚接触者:家族5人(4人陽性(246例目、252例目、253例目、254例目)、1人陰性• 濃厚接触者:家族5人(4人陽性(246例目、252例目、253例目、254例目)、1人陰性• 居住地:高岡市• 「村八分」という言葉に良いイメージを抱く人はいないだろう。
8退院者数:207人 富山県の新規感染者の推移は下記のとおりです(グラフはより) 新たに感染が判明した患者について 新たに感染が判明した方の詳細はこちらです。
今後、感染者が増えれば、さらに濃厚接触者が増えることになるが、そのリストは大学が作成し、京都市などに提供していくという。
職業:会社役員• 感染経路:不明• 居住地:東京都在住• デリバリーヘルスで働いていたとの報道があるとの記者に質問には、富山市からは会社員との情報を受けている(富山市から情報を整理して受けている)と回答 判明しているのは以上です。
性別:男性• 富山県立中央病院 黒部市民病院 富山市民病院 高岡市民病院 市立砺波総合病院 今回も感染者のプライバシーや入院先のトラブルを防ぐために明確な病院名は公表されていません。 現在は日本だけでなく、世界中で感染者が増え続けている新型コロナウイルス。
53月21日にヨーロッパ旅行から帰国した大学の知人らが出席していたゼミの卒業祝賀会に参加したことがきっかけで感染したと見られている。
なので今後は富山県でも2人目以降の感染者がすぐに確認されるかもしれません。
今回の報道を見ている限り、まだまだ懇親会参加者や京都産業大学の学生の中から感染者が確認されそうですね。
旅行歴:なし• 診療・検査医療機関数(12月7日時点) 医療圏 指定数 新川 27 富山 98 高岡 79 砺波 33 合計 237 受診・相談センター 夜間・休日は、メッセージにより緊急電話番号をご案内します。 誹謗中傷などが予想される事から感染者の情報の公開は保護者の同意を得て慎重に行う• 今までの事例でを見ていると、今まで感染者が確認されていなかった地域から1人でも感染者が確認されると、2人目以降の感染者はすぐに確認されている印象です。
2マスクの着用あり• 年代:40代• 富山県初の新型コロナウイルス感染者は富山市に住む20代女性 今回感染が確認された富山県初の新型コロナウイルス感染者は、富山市に住む20代の女性ということがわかりました。 死者数:22人• クラスターが発生した卒業祝賀会のゼミ担当教授も、「祝賀会は止めなさい」と学生に指導を行っていたとのこと。
相談先(感染症担当) 電話番号(直通) FAX番号 所管市町村 新川厚生センター 0765-52-2647 0765-52-4440 黒部市、入善町、朝日町 新川厚生センター魚津支所 0765-24-0359 0765-24-9220 魚津市 中部厚生センター 076-472-0637 076-473-0667 滑川市、舟橋村、上市町、立山町 高岡厚生センター 0766-26-8414 0766-26-8464 高岡市 高岡厚生センター射水支所 0766-56-2666 0766-56-5494 射水市 高岡厚生センター氷見支所 0766-74-1780 0766-74-0374 氷見市 砺波厚生センター 0763-22-3512 0763-22-7235 砺波市、南砺市 砺波厚生センター小矢部支所 0766-67-1070 0766-67-4270 小矢部市 富山市保健所 076-461-7511 076-428-1150 富山市 新型コロナウイルス感染症に関する一般的な電話相談窓口 受付時間はいずれも平日8:30~17:15 富山県新型コロナウイルス感染症対策本部事務局のみ土日祝10:00~16:00も実施しています。
持ち込んだんなら 責任持って情報提示くらいして欲しい。
居住地:富山市• このため、女子学生の行動に対して、当初から不注意との指摘は多くなされていて、Twitter上では以下のような投稿が相次いでいる。 愛知県の保健所には連絡済み• 行動歴:往復共に高速バス使用 行きのバスは感染しているかどうかわからない=他者への感染の可能性が低いため公表していない• 居住地:富山市• 通勤は自家用車使用• 職場へはバイク等で通勤• 感染症医療機関に入院中• 調査中だった237例目の旅行歴などは現在も調査中 判明しているのは以上です。 ほぼ毎日感染者が出ている事は極めて警戒すべき状況• 観光等はしていない•。
行動歴:旅行歴等はなし• もしかしたら確認されていないだけで、無症状の感染者がすでに自分の身の回りにいるかもしれません。 性別:女性• 富山県内で感染者が確認されたのは初めて。
死者数:22人• いつどこで感染者と接触してウイルスに感染するかわからない状況なんですから。
今回発表は4人だが、239と240は昨日夕方~夜に感染が判明、241と242は今日感染が判明している• マスク着用あり• 家族2人に症状なし・本日PCR検査のため検体採取• 実際に20代などの若者の中には無症状の感染者も確認されています。