2 B 駆逐 白露 B 駆逐 満潮 D 駆逐 風雲 D E 駆逐 秋雲 E 駆逐 Fletcher A 軽巡 酒匂 1. 今回もよろしくお願いいたします。 まだ母数が少ないので大まかな目安程度に、 参照: poi-statistics E-1 甲 S 駆逐艦4隻で道中2戦。 掘り1 E11 E12 E21 E22• 質問等ありましたら、投げて下さい。
5皆様にZaraのご加護がありますように。 【艦船】 Sheffield, Sheffield改, Scirocco, Scirocco改, Washington, Washington改 追加• 【艦船】 秋雲改二 追加• 2018年初秋イベE3甲乙報酬 難易度別海域突破ボーナス 甲• 気がついたら削れているので適度に補充を。
連合でも行けるようですが、必要なさそうです。
後期型53cm艦首魚雷 8門• TBF• この編成だと電探は1つでも逸れずにQマス進みました。
【装備】彗星一二型 六三四空/三号爆弾搭載機 , 瑞雲改二 六三四空 , 瑞雲改二 六三四空/熟練 , オ号観測機改, オ号観測機改二, S-51J, S-51J改 追加• またこれがない場合は、敵旗艦が先制対潜で大破せず、開幕魚雷で被害が出るのでつらいです。
機動部隊 邂逅出来る新艦娘 海防艦「屋代」 備考欄 難易度別海域突破ボーナス 甲• >先制対潜 響か時雨に対潜3点セット+複縦陣で大丈夫だと思います。
ボスマス半径8、Pマス7と結構あるので注意。
第四海域• 【艦船】 有明, 有明改, Helena, Helena改, South Dakota, South Dakota改, Hornet, Hornet改, 屋代, 屋代改 追加• 胸アツ砲の随伴ごとの倍率 「陸奥改二」:3発[約2. 周回結果 周回数 勝利判定 ドロップ艦 1 S勝利 鈴谷 2 S勝利 熊野 3 A勝利 加古 4 A勝利 伊13 5 A勝利 伊14 6 A勝利 加古 7 A勝利 暁(ラスダン) 8 A勝利 睦月(ラスダ 最近は甲だとE2から難しくて沼沼でしたが今回は楽勝でした。
E-2:丙丁クリア報酬• 21 戦艦 比叡 B B 戦艦 霧島 B B 軽巡 夕張 1. サブ艦がいない場合で甲・乙チャレンジ中の提督はE4札と編成が確定してからでも問題ないと思います。
前進部隊• バナーに掲載されいてる雪風は温存した方が良さそう 基地航空隊 例:道中対策(画像例)• 編成一覧 建 1 2 3 4 5 6 備考欄 薄雲 磯波 吹雪 迅鯨 伊47 伊58 鳳翔 足柄 霞 清霜 能代 薄雲 磯波 吹雪 〇 飛龍 蒼龍 磯波 薄雲 迅鯨 伊58 伊47 初霜 朝霜 〇 鳳翔 足柄 那智 霞 不知火 能代 鳳翔 那智 磯波 薄雲 瑞鳳 秋月 初月 山雲 野分 〇 飛龍 蒼龍 吹雪 磯波 薄雲 迅鯨 伊47 伊58 初霜 朝霜 薄雲 〇 瑞鳳 鳳翔 秋月 初月 山雲 野分 〇 飛龍 蒼龍 秋月 初月 山雲 野分 〇 飛龍 蒼龍 瑞鳳 秋月 山雲 野分 特に強いのはボスマスで特効補正のある 九三一空 系を装備している飛龍・蒼龍・瑞鳳入りの編成。
16inch三連装砲 Mk. 秋イベ(晩秋冬イベ)が始まりました! イタリア海外艦さえ出せれば練度に関係なく安定した堀りが可能なので、 未所持艦が在る方はこの機会に是非。
駆逐艦「松」 丙• 【第六海域】・・・ 【第二艦隊】• 戦闘マスで空母を先に動かしたいので、射程調整はできればした方がいいです。
三部隊目は防空で。
>火力 ちょっとなんとも言えないですが、ゲージ破壊は北上と夕張がいれば火力自体足りるでしょう。 各フェーズにおける攻撃力の改修効果値を修正しました• 霞、ベールヌイ、1st涼月は温存です。 第一艦隊編成 第二艦隊編成 北上は連撃装備にしたくて装備を色々試したけど、改二になったばかりで全く当たらず魚雷に。
1改修資材x6• こちらは真のボスマスなので必ずドロップがあります。 水上編成での上ルートは厳しい声がちらほらと聞かれるので、E2攻略は空母機動部隊の方が良さそうです。
伊勢改二、日向改二は使うまでも無いので温存しましょう。
【第四海域】・・・ 【小笠原方面部隊】• ただし削り段階では夕雲に対潜ケアと鈴谷は連撃で確実性を増しています。
【第二海域】・・・迅鯨 掘り• エース級の艦娘は切らずに温存を。 Tマスに航空隊を送ることで熟練度を回復させる事ができますのでMAXになり次第剥げたやつに入れ替えローテーション。
基地航空隊 Oマス半径7 ボーキの消費を気にしない方は陸攻4で。 こちらの鎮守府は東海は3しかないので、ボーキ節約にとりあえず陸戦を入れています。
【装備】 12. 第五海域: 南東方面部隊• VIII連装砲改, 烈風改, 烈風改 三五二空/熟練 , 烈風改 試製艦載型 , 烈風改二 追加• 7cm単装高角砲改二• 第一海域• 強力友軍が支援に来た際に高速建造材を6個消費するので、手持ちが少ない場合は注意しましょう。
戦艦「South Dakota」 丙• 【艦船】 薄雲, 薄雲改, 迅鯨, 迅鯨改, 伊47, 伊47改, 第四号海防艦, 第四号海防艦改, 松, 松改 追加• 二式陸上偵察機 丁• 特攻艦である那智、足柄をコマと変えた方が安定するかもしれませんが、 S勝利率は低いものの、このままでも十分なので切らずに温存します。
支援は無しです。 今回の編成は以下の通りです。 作戦概要 今回は丙を選択 マップ まずはXマスを目指します。
13二隻目のサラトガドロップ目指して、E3以降に影響を及ぼさない範囲で編成変えるなどして進めていきたいと思います。
コンプティーク2020年6・7月合併号を主に、イベントに関する情報を簡単にまとめておきたいと思います。
甲・乙で陸戦を入れる場合は射程を伸ばす必要があるので注意 難易度別海域突破ボーナス 甲• 6inch三連装速射砲 Mk. ピックアップ• 7cm連装砲D型改三 追加• ただ、足柄か那智を「改」状態でいいので準備してしまったほうが、より攻略が楽になるかもしれません。
戦艦「South Dakota」 乙• メインの札は「機動部隊」になります。
【艦船】Janus, Janus改 追加• 第三海域• 陸上偵察機の制空値ボーナスに対応しました 二式陸上偵察機:1. 【第三海域】・・・伊47 報酬• E6を甲でクリアしたもののE7の報酬に全く興味がなかったので丙でサクッとクリアすることにしました。 2 A 駆逐 海風 A 駆逐 長波 A 駆逐 浦風 B 駆逐 谷風 1. 艦これ・2020梅雨イベ&夏イベ「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」攻略まとめ 作戦概要 作戦名 侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦 イベント期間• 【艦船】八丈, 石垣, G. E3では彩雲 偵四 を手に入れよう E3では丙作戦以上のクリア報酬で「」が手に入る。
本隊との被りについて 友軍艦隊にいる艦娘と同じ艦娘が自分の編成にいる場合、その友軍は来援しなくなります。
E2第二ゲージのOマスでのドロップ報告もありますが連合掘りになりますし、資材にもあまり優しくないので同じくドロップ報告のある第一ゲージのNマスで掘ります。