ただあそこまで完全に融合した状態だとそう簡単に分離できないものなのでしょうか? 気になるのがウイスさんの言葉。
無限エネルギーかつ気がない人造人間は、モロの能力を使ったセブンスリーには天敵というわけです。 かつて恐ろしい敵でしたが、味方となると頼もしいです。
まずは小型飛行船がイスラムっぽい服装の人々の街を空爆……あっ……(察し) ……これは触れないでおこう。
」 再びベジータに襲いかかってくるモロ。
サガンボさんにボコられていたのは何だったのかとツッコミたくなるほど、モロに対して善戦していく17号。 しかし根本的な戦闘好きは変わらず「強い相手」を求めている。
13でもそれナメック星とかブロリー映画で普通にやってたよね。
悟空とベジータを回復させ、最終決戦に挑みます! それでは早速、2019年6月21日発売の月刊Vジャンプ掲載漫画『ドラゴンボール超』最新49話のネタバレ・あらすじ・考察について最後までしっかりとご覧くださいね! 関連記事: スポンサーリンク Contents• ですが、17号、18号を吸収していくと、姿はスッとして強さも最初とは比較にならないほどになります。
何かに気づいた悟空。
無料で漫画を読めるサービスをまとめていますので、是非ご覧になって見てください!. こう見ると、何だかウイスも分かっていたような気さえしてきますね。 モロの侵略を知った悟空はメルスの力試しをする 銀河中の色々な星を回り、部下に金品を回収させた後に星のエネルギーを奪っていくモロ。
「我々はもう天界に戻らなくてはなりません」と話すウイスと「いいか悟空!」「最悪地球はなくなっても地球のメシだけは残せ!!いいな!!」と話すビルスの二人は、天空に向けて空へ飛びたちました。 なので、すでに地球と一体化しているので、地面を殴り続けるだけでいいんです 笑 最終的にはモロだけ小さくなって、爆発による被害も最小限になるかもしれませんよね。
スサノオ悟空がモロの手を絡め取り、逃げられないようにする。
攻撃しながらメルスは、悟空と修行した時の会話を思い出していました。
今回一番印象的だったのは隠されたメルスの実力ですかね。 ただ、現在は逆で全員が瀕死状態・・・ 全員が瀕死状態ではありますが、何とか生きているはずです。
8過去を振り返りながら、メルスは今度はモロの額の黒い石に強烈な一撃を食らわせます! 石は砕け、吹き飛ぶモロ。
天使は中立の為、何があっても干渉はせず見守ることしかできません。
気に入らないモロはさらに攻撃を繰り出そうとします。
残念ながら、ベジータたちの気を集めても、悟空はブルーに変身できる程度にしか回復しなかった。 例えるなら、ゴールデンフリーザならぬ、ゴールデンモロ的な感じです。 サイヤ人編:17-20巻 4• そうこうしてる間にも、モロは地球のエネルギーをガンガン吸い取って巨大化している。
9でもビルスの援軍が間に合わなくなるよう仕向けたのはウイス。
それにいち早く気がついたモロはクランベリにテレパシーで自分の願いを叶えるように言います。
さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。
人の力に頼らずに自分の力だけで戦ってみろと言い放ちモロを蹴り飛ばすのでした。 色々な戦士達が協力して活躍しての「銀河パトロール編」のクライマックスとなりましたね。
悟空「神の気だ…神力を感じるぞ…」 ベジータ「とんでもないデカさだ…!いったい誰が…!」 何と、クソデカ元気玉はウーブの気。
ToyToy918 モロの前に現れたメルス。
ブウは悟空とベジータの体力も復活させ、大界王神に変わりました。 覚醒のきっかけは命を張ったメルスでしたね。
……ってことはモロの天敵ってことじゃね……? フリーザ編でアックマン登場するくらいのチートじゃね……? ていうかセブンスリーよ。
そこでメルスとの手合わせをやめにして、悟空はメルスに修行してもらうことを決めるのでした。
(つまり4は薄い) 悟空と共闘する場合は以下の2択• ドラゴンボールのたくさんのキャラの中でも、メルスはずば抜けて透明感のあるキャラでした。
銀河パトロール囚人編:10〜 フリーザ編あたりから単行本7-8冊使って描いていた1シリーズが『ドラゴンボール超』では2-4冊コンパクトになっていますよね(回数やページ数でカウントするともっとクリアに分かるのでしょうが、集計が大変なのでご容赦ください)。 って、思ったけど、ドラゴンボール超だしベジータ自身もついさっき強制融合解除の技を使ったことを忘れてそう。 ドラゴンボール超67話でモロ編が終わりというのは、すでに公式で発表されています。
3命乞いするほどに悟空に追い込まれるかたちになってしまいました。
ブウがいれば余裕なんだからちょっとは頭回してよっ!w 各地で暴れ始めるモロの部下たち 遂にモロの宇宙船が地球襲来し、街を襲撃しお宝強奪を始めます。
急激な変化に耐えきれず倒れるモロ。
ヤードラット星人 ヤードラット星に住む者たちのことで、悟空に瞬間移動の能力を教えたというピバラもその一人。 人造人間・セル編:28-35巻 8• おとなしく銀河刑務所に戻るつもりはないのか?」 悟空の言葉に戻らないと断言したモロはある事に気づきます。 モロの部下「くそぉ……お前は弱そうに見えたのに……」 言ってやるなよ。
3このメルスの言葉の後に、「………きっかけ…それっておめぇ…」と、まさか?みたいな発言をしていました。
「ドラゴンボール超」【第51話】のネタバレの続きはコチラ ドラゴンボール超【第50話】のネタバレ これからドラゴンボール超【第50話】のネタバレをしていきます。
そして遠隔で動いていた腕たちがモロを取り押さえ、『あの技』が放たれようとしていましたが、果たして『あの技』とは何なのでしょうか? まさか『激突ブウブウバレーボール』じゃないでしょうし・・・? モロにトドメをさせるほどの技であることは間違いないでしょうね。