筋金入りとは、サイドチェンジやこの指止まれ、よびみず などの攻撃対象を本来とは違う方へ強制的に変える効果 を無視して自分が選んだ方へと攻撃を当てられる特性です。 コメント 21 みんなの評価 :• などが逆立ちしても突破できない連中を倒せるのに加え、に不意打ち・に影撃ちを仕込むことで、の不足する火力を補ったり、狩り残しを漏らさずに取ったりできます。 今回は耐久に回さず一撃で相手を落とすことを考えればそんなにもデメリットを感じないので採用 主に初手フェアリーや氷、ゴリラを一撃で屠る。
3コメント 4 いいね! 対面構築寄りのパーティに採用する場合、対面構築において重要なアイテムである 気合の襷・命の珠を使わずして対面性能を有している点も強みの一つとして挙げられます。 相手の最高打点を高確率で耐えるので何ら問題ありません。
無振りでも高い耐久は相性さえよければ殴り合いも可能にします しかし、ドリュやカバの一致地震やゲロゲの大地の力、サザンの気合玉のような高火力特殊技などはどうしようもありません。
実際にはは命の珠を持っていたり事前に砂嵐等のダメージがが入っていたりするので、落とせなかった経験はありません。
にはステルスロック等を使う補助型もいれば、DMを切ったところで攻撃を耐えられない拘り眼鏡型もおり、 何をするのかわからないので貴重なDMを切りたくなかった、という心理があるように思われます。 また、 ジュラルドンミラーで有利になりやすい点もポイントです。 十分にとくこうが高いポケモンであればとつげきチョッキ持ちでも 等倍以上の攻撃でかなりのダメージを与えることができます。
17ダイアークで相手のとくぼうを下げる。 攻略や調べ物にお役立てください。
ダメ-ジ計算などは全て理想個体前提で話させていただきます。
投稿者:だいすきクラブ• ジュラルドンの対策 特殊技で攻撃する ジュラルドンは特防が低いポケモンなので 特殊技で攻撃するのがおすすめです。
じめんで弱点を突く 環境的にかくとう技を使えるポケモンは少ないので、弱点を突くならじめんタイプが現実的。
実戦で横に並ぶとしてはジュラルドンの弱点保険を発動するため、サブウェポンにを採用している etc…(タイプ一致になるとックスジュラルドンでもかなり痛手を負うため)や、相手の特防を2段階下げられる『嘘泣き』を採用している etc…などが多いですかね。 相性のいい味方• 耐久に厚い個体が増えるようであれば、徹底抗戦の採用も視野に入るかもしれません。
他ではなども有利に戦えると言っていいでしょう。
パーティに壁と相性の良いポケモンがいるかどうかで見極めたい。
ただジュラルドンは特防が低いので初手対面で突っ張るのはあまりお勧めできませんので参考程度に。 人気ポケモン• 本論で紹介するは、持ち前の耐性を補強し対面性能を高めることで、を始めとした多くの相手と互角以上に戦えるようカスタマイズしたものとなっています。 投稿者:ガリエ• ウオノラゴン ウオノラゴンが苦手とするトゲキッス、ドラパルトに対してジュラルドンが有利を取れるという組み合わせ。
14『Victory Road World Champion Invitational 2020』という、歴代世界チャンピオンだけが参加できるエキシビジョンマッチで韓国のマスター セジュン氏の優勝構築にも採用されるていた型となっております。
ドリュウズ S95とジュラルドンよりも早く準速でもドラパルトを抜ける物理スカーフアタッカー、苦手な相手にはとんぼ返りで引くことが可能 ずるい また Gorilla Tacticsごりむちゅうとスカーフの相性がとてもよく氷単という不遇なタイプで現環境大暴れしている一角 また夢特性のダルマモードにより体力が半分以下でダルマの姿にフォルムチェンジし、氷単が炎氷の複合タイプとなり、A種族値に20増えるだけでは飽き足らず… S種族値が驚異の 135というトンデモ化け物が誕生 しかも腹太鼓も覚える 誰だよこんなの考えたやつ 今回はごりむちゅうスカーフゴリラのみと差別し まずてっていこうせんの欄でも前述した通り、てっていこうせんであれば自主退場が可能な点 さらにメジャーになりすぎてしまった分、初手ゴリラ=A特化ごりむちゅうという読みが相手に容易にされてしまう しかしジュラルドンは高耐久・両壁や電磁波などを覚えるため スカーフを読まれにくい点 また氷単の宿命、殆どの技が等倍で通る受けの弱さ、鋼龍の耐性の多さ…この3つが大きな差別点ではないかと考えています 被ダメ表 今回は全員B6振りとします。
ドラゴンアロー2連だけやばいです。
さらに、相棒ポケモンとして、ジュラルドンもセットになっています。
66 威力150|命中90|PP5|特殊 わざマシンで覚える技 08 威力150|命中90|PP5|特殊 09 威力150|命中90|PP5|物理 11 威力120|命中100|PP10|特殊 14 威力ー|命中100|PP20|変化 16 威力0|命中85|PP40|変化 17 威力ー|命中ー|PP30|変化 18 威力ー|命中ー|PP20|変化 21 威力ー|命中ー|PP10|変化 22 威力75|命中90|PP10|物理 24 威力50|命中100|PP15|特殊 25 威力ー|命中ー|PP10|変化 26 威力0|命中100|PP10|変化 31 威力0|命中100|PP15|変化 39 威力70|命中100|PP20|物理 43 威力75|命中100|PP15|物理 48 威力60|命中95|PP15|物理 76 威力60|命中100|PP15|特殊 85 威力55|命中95|PP15|特殊 98 威力75|命中100|PP10|物理 99 威力60|命中100|PP15|物理 威力0|命中ー|PP20|変化 威力85|命中100|PP15|物理 威力95|命中100|PP15|特殊 威力120|命中70|PP10|特殊 威力ー|命中ー|PP10|変化 威力90|命中100|PP15|物理 威力0|命中ー|PP10|変化 威力0|命中ー|PP10|変化 威力0|命中ー|PP15|変化 威力80|命中100|PP15|物理 威力1|命中100|PP5|物理 威力80|命中100|PP15|特殊 威力85|命中100|PP10|特殊 威力80|命中100|PP10|特殊 威力80|命中100|PP15|物理 威力100|命中80|PP5|物理 威力ー|命中ー|PP20|変化 威力1|命中100|PP10|物理 威力95|命中100|PP15|物理 威力80|命中100|PP10|物理 ジュラルドンの覚える教え技. タイプ一致技の「りゅうせいぐん」と「ラスターカノン」の他に、「」などの強力な水タイプに効果抜群の「10まんボルト」、ダイマックス時に「ダイソウゲン」を使える「ソーラービーム」を採用しています。
技は10万ボルト2回から入ります。
構築経緯 で展開し、で舞うシンプルな動きからスタート とアーマーガアに対して身代わりを張って長期戦を仕掛けに行くため、身代わりたべのこしジュラルドンを採用。 『まもる』などで技が防がれた場合も、自分のHPは減る。
というわけで、対面性能の高いポケモンは初心者の方に特にお勧めですし、もちろん上級者の方にとっても使いやすく頼もしい存在でしょう。
コメント 0 みんなの評価 :• それぞれにメリット・デメリットがあるので型や戦法に合わせて好みの持ち物を持たせるといいでしょう。