一番最初の曲はノラボクじゃなくてOrangestarって聞いたんですがこれマジ -- 名無しさん 2019-06-17 00:33:39• 使用ボカロはIA、初音ミク、ONE。 Orangestarさんの曲は神曲ばっかり! -- さわまる 2016-08-09 16:02:15• 誰かに夢を描いてもらいたいなんて思いながらも、その未来は怖い。 それ以外にも試験で一番を取った人という意味もあります。
20と思いきや同年8月31日、「」を投稿。
また活動してもらいたいです。
キミを忘れないためにも、キミとの「また明日へ向かっていこう」 の約束を僕が守って、ちゃんと前を向いて進もうとしているんじゃないでしょうか。
ずっと待ってるぜ・・!! -- 名無しさん 2017-12-15 00:52:32• CeVIOのONEを使用したこともある。 DSO素敵な思い出になりました。 2015年4月22日、1stアルバム『』にてメジャーデビュー。
6なんで、イヤホン ry しか歌詞ないの? -- イヤホンと名無雨 2014-08-12 15:13:37• 蜜柑星さんの曲にはいつも救われていました。 孤独に慣れることはできるけれど、幸せを経験してからの孤独は比にならない程辛いと思います。
-- 名無しさん 2018-10-13 21:17:50• 「昨日を変えさせてなんて言わないから また明日も君とこうやって 笑わせて」は昨日を変えるのは無理なことである事から、と主人公に「無理しなくていいんだよ?自分のペースでいいよ」と言っているんじゃないかと思います。
君がいなくなってしまい、独りになった僕は歩くことさえできないままで、 独りでなんでもできるなんて、孤独で潰れそうになった僕の吐いた妄想だったと気づいてしまいます。
朗報 今作成されてるようです。 使用ボカロはIA、初音ミク。 そんな現代社会を取り巻く環境を風刺したりしているんじゃないかと思いました。
11だけど、ここで新しい登場人物:君が現れます。 2015年のボカロ曲の代表曲と行っても過言じゃないんでしょうか。
15年0 47分達成。
アスノヨゾラ哨戒班、CITRUSが好きです。
明日なんか来ないでくれよと願っています。 -- 名無しさん 2017-01-10 12:46:40• だから未来は君と一緒に笑いあって生きてみたい 君に出会ったことで、こんな風に心変わりがあったのでしょう。 -- ぽーにっき 2015-01-12 16:31:24• そんな願いや決意、そしてその日見た流れ星を何度でも思い返そうと 未来を生きる無数の自分たち 僕ら に今日を忘れるな!と叫び願ったわけです。
8独りで翔ぶことの恐怖を克服したのでした。
Sky Arrow「空の矢印」は星を意味すると解釈できます。
空へ舞う 世界の彼方 闇を照らす魁星 「君と僕もさ、また明日へ向かっていこう」 夢で終わってしまうのならば 昨日を変えさせて なんて言わないから また明日も君とこうやって 笑わせて ひいらぎの解釈世界の彼方の空を舞う、空には闇を照らす一番星が輝いている 僕は言う「君と僕も、また明日へ向かって生きていこう」 夢で終わってしまうなら、辛かった昨日を変えたい そんなこと言わないから、また明日も君とこんな風に笑いたい 魁星とは北斗七星の第1星から第4星、北斗七星を柄杓になぞらえた時、水を汲み取る部分の星々のことを言います。
俺はorangestarさんから夏の素晴しさを教えてもらった。 ここまで好きになったボカロPさんはいません。
ここでいう戦いたい相手というのは、自分が苦労せず勝てる相手なのでしょう。
はと同じくM. あの人の季節が。
今週Orangestarが帰ってくるってまじ? -- 名無しさん 2019-12-02 00:51:59• 同い年でここまで完成度が高い人がいると自分の音楽人生ゴミ箱に捨てたくなる -- 名無しさん 2019-05-18 07:32:34• orangestarさん. アスノヨゾラ哨戒班の歌詞の意味を徹底解釈 1番 気分次第です僕は 敵を選んで戦う少年 叶えたい未来も無くて 夢に描かれるのを待ってた そのくせ未来が怖くて 明日を嫌って過去に願って もう如何どうしようも無くなって叫ぶんだ 明日よ明日よもう来ないでよって ひいらぎの解釈僕は、気分次第に敵を選んで戦っている少年。 あくまで僕の解釈で"アスノヨゾラ哨戒班"解釈してみました!. つまり海原から天空へと。
1ひとりぼっちの哨戒班 主人公は、キミがいなくても飛べると思ってはいたけれど、実際には「独りじゃ歩く」ことすらできなくなる。
早速歌詞を解釈していきましょう。
「魁星」は北斗七星の第一星から第四星までの星を意味します。
俺達がorangestarさんの為に出来ることはいつまでも待ってあげること。 ・・・・さみしーな。 世界が暗くなる?キミは消えた 君と出会ってから主人公の世界は一変したけど、MVが暗い描写になる事や「君と見ていた世界は本当に綺麗"だった"」と歌詞が過去形になっている事から主人公と主人公の手を引いてくれた人は離れ離れになったことを意味していると解釈できます。
最後の「今日の日を思い出せ未来の僕ら」は終戦後に生まれた世代に戦争の悲劇さを伝えていって欲しいという願いでもあるかなと思いました。 どの曲もほんと好きです、、、 -- 名無しさん 2014-10-13 00:47:58• Twitterでは帰国する数時間前から「 Orangestarさんおかえりなさい」のハッシュタグが出回った• 哨戒とは「敵の攻撃に備えて見張りをすること」哨戒班とは、その見張りをする集団のこと。
誠に僭越かつ勝手ながら私の考察も読んで頂きたいなと思い書かせていただきます。
Oyangestarが投稿開始してて笑った よいご家族だ…… -- 名無しさん 2018-11-24 17:40:17• 以下の楽曲がを達成している。
まだ高校生すごい! -- 名無しさん 2015-01-18 22:36:03• そんな世界は壊してしまおう。
youtubeのみの曲4曲追加しました。
未来に希望なんて持てなくて、ただただ誰かが描いてくれる夢を待ってるだけ。