新旧どちらも4凸時にアニマ100個必要になる点に注意。 あとはマグナも強い風で石に金剛使えるのかですかね。 そこでゼピュロス編成にしようと思 うのですがリミテッドはどれが何本あれば高防御相手でも難なく火力を出せるのでしょうか。
18ゼカリヤ(闇楽器) 闇の渾身武器が来ましたね。
ただし、現状は• リーシャ• あとがき こんだけ推しておいて言うのもあれだけど僕自身最初に5凸した武器は水神石です!! 人によって力を入れている属性が違うと思うので僕の意見はまったく参考にはならないと思いますが、個人的には今強いといわれている属性の神器を凸るのが無難だとは思います。
メリッサベル• それと無凸のゼピュロスは所持しているのですが3凸のグリム石があるのでできればゼピュロスは凸らなくていいと思っているのですが、両面での使用が基本となるのでしょうか。
これまではHPが減っていない時の火力の心もとなさは明確な課題でしたから、ちょうど弱点を補うことができる 優秀な武器だと言えます。 籠手32のパターンは欠けた技巧分を確定クリに近づけるためになどで補う必要があり、これだけで6枠。
8そのため、短期戦のような背水がかかりにくい状況では強力です。
スポンサーリンク. 基本的に、"編成すると単発火力は下がる"武器です。
その点グリム杖は攻刃があるので火力を落とすことなくHPもアップできるので優秀なのです。
また、両面ティアマグの場合、 属性バフがダメージを伸ばす上で重要になります。 とはいえ少人数共闘だとグリムすら怪しいですが。 ユイシス• 欲しい本数まとめ• 欲しい本数 基本的には4凸1本で良く、他の武器と比較して集める優先度も低いと思います。
1エタラブ無凸1、4凸1本とグリム槍無凸3本の合計5本を所持しています。
闇属性 アヌビス ・新武器 支配の天秤 必要本数4凸1本 アビ上限だけ活かすような特殊な使い方をするのでなければ基本的に4凸1本。
アバ銃と絡めた非背水編成を運用したい場合は、4凸2本あると良いです。
スキル構成は渾身とHPアップ、奥義で再生効果と防御アップがありフルオートでの長期戦でメイン持ちするのもありですかね。
闇六龍武器のフェディエルスパインも渾身系ですし、11月闇有利古戦場肉集めのことを考えると集めておきたいところです。
オメガ武器の第一スキルで連撃を補ったり、通常攻撃や奥義ダメージの上限をさらに伸ばせるので、火力UPに繋がります。
通常軸で火力が出せるならMVPも行ける。
あとは当然ですが神石神器よりもマグナ神器のほうが個人的にも評価は高いですね。
グリム殴りなんですけ部屋速やばそう。
スポンサーリンク 新マグナ2武器の必要本数 新マグナ武器の必要本数をざっくりまとめると以下のようになります。
計算式にするとこう 6. 武器種的にベルセルクかアプサラスでしかメインで持てないため、ジョブ幅はかなり限定されます。 旧武器は月1でアニマ100個と交換可能。
そのため、10ターン以上かかる戦闘では凄まじい火力を発揮します。 武器評価みたいな感想みたいなのは集めた情報を元に妄想も入ると思いますがよろしくお願いします。
本数自体減らせばエピック減らしてもがっつり効果量低下しなくていいやろという乱暴な理論です。
シュヴァ剣を3本程度編成して完全に渾身よりに• 主に通常軸編成において、極端な背水状態で瞬間的に大ダメージを狙う編成を組みたい場合は、さらに本数が必要となってくるとは思います。
5の別枠攻刃相当と見ていいと思います。 ヴィントホーゼ• オルオベ本数減少によってHPとDA率は減ります。 コロ杖と武器種が杖で共通であることを生かして、「コロ杖3+ニーラカンタ3+コスモス杖」のような編成を組みたい場合は、3本以上も視野かと思います。
3参加するバトルの大体の必要ターン数の見極めと継続的な回復手段用意できるかとかが鍵になりそう。
7% 両面確定にゴブロ斧必要本数1本減った! ハイランダーだと62. マグナでも神石でも1本はほしい、マグナはできれば2本あるといいかな。
そのため、両方編成に入れる場合は、スキルは別々にすることをオススメします。