トレーナー戦の場合はバトル終了後になくなる。 耐久ポケモンと違って必ず先制してあくびを打てるという点がこのポケモンの強力なところだと言えるでしょう。 遺伝 ノーマル 変化 - - 10 次のターン終了時に相手を2~4ターン 実質1~3ターン の間『ねむり』状態にする。
3相手の『みがわり』状態を貫通する。
相手の『みがわり』状態を貫通する。
アタッカーとしても厳しいです。
ただし、PPが0になると解除される。 対戦では有用なものが多いが、で使うにはクセが有る。
9ばんどうろ• 5ばんどうろ• 65 シャドークロー ゴースト 物理 70 100 15 急所に当たりやすい。
63 さしおさえ あく 変化 - 100 15 5ターンの間、持っている『どうぐ』を使えなくなる。
相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
相手が使う『わざ』が攻撃『わざ』ではない場合は失敗する。 投稿者:猿渡• 『PP』が減少するのはこの『わざ』のみ。
コメント 6 みんなの評価 :• 1 なきごえ ノーマル 変化 - 100 40 相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
ただし、出た最初のターンしか成功しない。
相手の『みがわり』状態を貫通する。
89 むし 物理 70 100 20 攻撃後、手持ちのポケモンと入れ替わる。 26 つめとぎ あく 変化 - - 15 自分の『こうげき』『命中率』ランクが1段階ずつ上がる。 1ターン目にわるだくみをうってそのターンでもちものを発動させることができれば、2ターン目から相手パーティを荒らすことができます。
811 にほんばれ ほのお 変化 - - 5 5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。
相手のダイマックス技も防げるが、自分がダイマックスすると分身が消える。
50で「コモルー」から進化 流星の滝で、タツベイを比較しよう。
48 りんしょう ノーマル 特殊 60 100 15 『すばやさ』に関係なく、他のポケモンもわざ『りんしょう』を続けて使用でき、威力も上がる。 威力は低いです。
流れはこんな感じ。
特性:砂おこし発動+「ステルスロック」による起点作りをしてあげよう。
40 ひこう 物理 60 - 20 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
自分の使う変化技の優先度が1だけ加算される。
相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
20で『チョロネコ』から進化 共通の入手方法• 自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。
特攻全振りにすると、「めざめるパワー氷」でボーマンダを初めとするドラゴンを突破しやすくなります。
基本構築が呼びやすい「草・フェアリー」に強いです。
49 ノーマル 特殊 40 100 15 毎ターン、誰かが技『エコーボイス』を使う度に威力が高くなっていく。
砂ダメージでHPが消耗しても、動き続けれるように 龍の舞を搭載した物理型を採用。
45 ノーマル 変化 - 100 15 相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。