—返信した内容ここまで— 空気とゴミが流入してくる場所が変わった ダイソンの歴代モデルが吸い込んだ空気とゴミはダストカップに真っ直ぐ侵入し、曲面した円柱のクリアビンの壁に接触していた。 悪臭の成分を 無臭成分に変化させる• 実は、 V10からクリアビンの水洗いがOKになったんですって! お客様相談センターによると、クリアビンの汚れはできるだけ布で拭き取るほうがいいそうですが、水洗いしてもよく乾かせば問題はないそうです。
4あと、気になったのがブラシ類。
ちゃんと乾燥させれば良かった ネット検索すると仲間がいる 乾燥が不十分だったのがいけないなら、もう一度洗って乾燥させればいいよね! と安直に考え、再度水洗いして日向で2日程乾かしました。
このため、従来モデルより吸い込んだゴミがシュラウドのメッシュを通り抜けやすいのではないか?という意見が散見されている。
ランキング• こちらも軽くたたいて、大きなゴミを落とすことからはじめましょう。 もくじ CLOSE• その1: ダイソンを買うなら説明書をちゃんと読むこと。 一年使えば見えてくるほころび イヤホン、掃除機などコードレス化が著しくなってきましたが、まだちゃんと使えるものを探すのには苦労しますよね。
20こちらがダイソン本体 まずゴミを捨てる際はパイプとモーター本体を取り外します。
これらのスーパーコードレス掃除機は一般家庭には過ぎたものだと思うし、値段にもそれは現れています。
ダイソン掃除機のヘッドを分解 モーターヘッドも髪の毛や糸が絡まったり、汚れたりします。
了解です! 僕も布団に入ると鼻水出るし、目がショボショボしてくるから、これから毎日ダイソンかけよ! 布団を干したときも布団たたきで叩いたら、無限にホコリ出てくるからめっちゃホコリ溜まってるんだろうね。
11そして、わが家の生乾き臭の原因となった乾燥不足ですが、乾燥24時間はあくまでも目安なのでしっかりしっかり乾かしましょう。 オキシクリーン(スプーン1杯くらい)• これが意外と便利。
そこで、これもお客様相談室に聞いてみました。
互換品のフィルターをダイソンV10に装着。
すると、いつもの通りウィーーーーーン!と軽快な音を立てて動いてくれました! まさかちょっと濡れてただけで、こんなエラーが発生するとは…。 部屋の畳を入れ替えたところカビが生え、その畳に直接掃除機をかけたところ、フィルターが汚れ、匂いもするようになった。
おそろし〜! ということで毎日ダイソンをかけることになったけど、ほんとに毎日できるかはちょっと疑問です。
後は軽くふって水をはらってから、こちらも24時間以上かけて完全に乾かします。
コードレス型の中で最安のモデルとCyclone V10の最も大きな違いは、 毎分12万5千回転するモーターによる吸引力です。
純正フィルターは高い 2個入りか3個入か、 あとアメリカ版とアジア版ってのもありましたが今回はアジア版の3個入りを購入。 かなり鬱陶しいです。 V10・V11は1箇所となってます。
20ダイソンの掃除機の特徴でもある透明なダストボックス。
また、V10やV11で毎日一ヶ月ほど掃除をしても、体感では吸引力が落ちたという感じはせず、ストレスになるほど吸引力が弱くなることもありません。
・充電コードがダメになっている可能性 ・ダイソン本体が故障している可能性 この場合自分自身で解決しようとせず、ダイソンお客様相談室へ連絡しましょう。
匂い玉を吸い込んでみた どうしてもフィルターの臭いが取れなかった時に、レノアのデオドラントビーズを吸い込んでみました。 ですが、結果はダメ。
16多分、本体の中のあちこちにこびりついてるっぽいので、本体をいろんな角度に傾けながらあっちをコンコン、 こっちをコンコンと軽く叩きます。 2分間運転する フィルターの掃除が完了すれば、フィルターをセットして完了!と言いたいところですが、このままでは「 フィルターアラート」の点灯は消えません。
ここで学んだのは二つ。
ぎゃーーー。
ダイソンのコードレス掃除機、そのフィルター掃除方法は? ダイソンの一番の特徴であるサイクロン式は、ゴミ取りに紙パックが不要なことから、消耗品が不要なため経済的です。 手軽に掃除ができて吸引力が最強のダイソンV10であなたも掃除を楽しんでみませんか? シックスパッドでぽっこりおなかをひっこめたいぽっちゃりん• 最新モデルのために300ドルを追加で払いたいかは、私にも分かりません。
ダイソンV10の吸引力が凄いのか、布団のホコリがひどすぎるのか、どちらかはわかりませんが、 そりゃ〜アレルギーにもなるわね なんて思うのも無理はありません。 国内メーカーの空気清浄機のほとんどは、 フィルターは10年交換不要です。
注意点としては、フィルターを 水洗いして24時間以上完全に乾ききった事を確認してから装着して下さい。
使い始めて5ヶ月ほどなので、本来はもっと頻繁にフィルター掃除をしたほうがいいみたいですw 普段はあまりすることのないダイソンV10のフィルタ掃除方法を紹介していきます。
今回の悪臭もちょうどこの外側にある排気口からだったので、この部分は要注意です! 今後は特に注意をしてしっかり乾いたのを確認してから使おうと心に誓いました。
という次亜塩素酸除菌水です。
そんな時は分解してお手入れ可能。
実際に樹脂部分は成形時に発生する「ウェルドライン」が大量に残っているうえ、クリアビンやヘッドカバーの透明な樹脂部分にもヒビや傷のような「成形跡」がついていた。
7ということは、フィルターを洗浄中に何かおかしなことが起きたのが原因かとフィルターを丁寧に確認するも壊れたようなところは無し。 ダイソンのコードレス掃除機でもV6~V8には2種類のフィルター(プレモーターフィルターとポストモーターフィルター)が、V10~V11には先の機種で使われているフィルターの一体型(フィルターユニット)が使用されているのです。
バケツでゆすぐようにして洗うと取れるかもしれません。
パイプを外すとモーター本体のみになります。