耐久力も普通にありバランスの取れたキャラです。 初心者にもオススメできるキャラ。
ドラゴンボールの登場キャラは野菜から名前取ったりするもんね 悟空と同じ誕生日でしかも隣の保育器だったという劇場版アニメ出演回数トップレベルの人気敵キャラクターブロリーの超サイヤ人です。
打撃被ダメージ15%アップの効果が付与され、敵がドラゴンボールを保有している場合は確率で1つ減らして自分の分を1つ増やせる。
実用性も使い道も無いので強化を期待するのみ。
バトルメンバーにサイヤ人タグがいる事を条件に与ダメアップが可能。
88位 SP一星龍:イーシンロン YEL 射撃攻撃力と射撃防御力が高い。
尚且つ、 消去不可能な効果となっており1回発動してしまえば強化状態の維持も容易な点は魅力。 メインアビリティでも 打撃与ダメージ40%アップ+打撃アーツコスト5ダウンと打撃面の強化効果が秀逸。
15さらに バトルメンバーの人数に応じて火力アップの効果も可能。 後退時には効果がリセットされるものの、一撃で相手に大ダメージを与えられる強力なユニークアビリティ。
敵へのデバフ要素が大きく、どんな編成でも組み合わせやすいのがメリット。
ザマスとゴクウブラック以外の全キャラに特攻を持ち、打撃アーツを引き飛ばすカバーチェンジ、体力の回復、ドロー速度アップとコストダウンなどが魅力。
アビリティによる火力アップ効果が大きく、火力は非常に優秀。 若干防御のステータスが低いがその分火力に突出した性能なので仕方がない。
14難しい条件も無く火力アップが出来る為シンプルで使いやすい。
超サイヤ人トランクス:青年期 キャラ性能&個別評価 カバーチェンジ時に40%ダメージカットを獲得しつつ、与ダメアップも獲得。
名無しのプレイヤー さん• その為、変身条件が整ったと同時に変身してしまって構わない。
SP BLU• 貴重な回復持ちのキャラはパーティ全体の生存率を大幅アップすることに繋がり、ドラゴンボールの獲得率も増えるのでライジングラッシュを複数回狙うことも可能です。
143位はギニュー特選隊限定ですが、SPキャラであるギニューを所持していたら非常に強力です。
HE GRN• 身の回りの世話から破壊代行まで行います。
耐久力が上がるZアビリティとZENKAIアビリティでPvPで人気。
ZENKAI覚醒自体がかなりの手間ではあるものの、獲得しているのなら手間をかけて育てるのも有り。
控えに戻る際には味方へ射撃与ダメアップ+気力回復速度アップの効果を付与。
自身が攻撃するだけでなく交代時にベジータ一家、超サイヤ人を強化するアビリティがあるのも魅力だ。
変身で、体力を30%回復・与ダメージ30%アップ・状態異常の発生を、3回無効の、状態異常強化を自身に付与• 73位 SPスーパージャネンバ RED 打撃攻撃力が高い。 子供のような外見をしていますが、その能力はえげつないものがあります。
8もちょっと違くね?ケフラより大魔王、18号の方が上• メインアビリティでは手札を全破壊し、再度4枚ドロー出来たりと手数を止めずに連撃が可能。
自己回復に攻守のバフ、さらにデバフの解除までを1人で行えるのでバランス良く使いやすい。
射撃ランキング 順位 フラグメント 条件と効果 1位 気を開放しろ! もっと上位にランクインしても良さそうだが、ドラゴンボール超のキャラが強すぎるため、5位にランクイン。
リセマラよりは上級者向きのキャラとなるでしょう。
この時点でいきなり必殺を放てるなど、一気に敵の体力を削る事が出来るのも評価。
PvP好きにオススメなキャラでしょう。
敵にデバフをばらまく事で味方の火力アップを行えるので常に有利な状況で立ち回れるのが魅力。
EX最強キャラランキング 第3位 人造人間18号 18号は名前の通りの人造人間タグとなっており、 射撃アーツの威力を上昇させることができるアビリティを多くもっています。
明らかに先鋒向きの性能となっており、やられるなら1番手。