もしまだそこまで進めていないという方も、前作「とびだせ どうぶつの森」や「ハッピーホームデザイナー」で作成したマイデザインをQRコードを使い、現実のスマホアプリ「Nintendo Switch Online」で読み込むことで持ってくることが可能です! 紛らわしいですが、Nintendo Switchでも「Nintendo Switch Online」に加入していないと使えないので注意してくださいね。 ご自由にお使いください。 リサイクルボックスにアイテムが入るタイミングについても掲載していますので、参考に御覧ください。
18引っ越してきたときは「ダンボール」が入り、 引っ越したあとはその住民が飾っていた家具や、着ていた服が入っています。 マイデザイン• 性格別• 流星群イベント詳細は以下の記事にて紹介しています。
作りたいイメージを先に描いて、順序だてて作るようにしましょう。
【4】木または家具を設置して柵で閉じます。
砂浜に打ち上げられているジョニーに話しかけると、壊れた通信機を修理するために通信装置のパーツ5こを探してほしいと頼まれます。 ただ、 さびたパーツを掘り出せる確率はかなり低いですね。
虫一覧• 【8】好みで 滝を作って完成!1マスあれば、横から崖っぷちを削って滝に出来ます。
マイホームを建設• 家具一覧• ジョニーを30回助けると、「金のスコップ」のDIYレシピを入手できる突発イベントなのですが、、、、 実はこの通信装置のパーツ。
【1】まず何を飾るか決め、必要マス数を算出し、スペースを確保。 道は必ず、 家具や木を置く前に仕上げます。 素材の効率的な入手方法• 緊急脱出サービス もし崖作りの最中に身動きが取れなくなり、設置した家具を退かしたく時は、ゲーム内スマホに最初から入っている「」へ。
登れない崖がある 崖は3段まで作成可能ですが、 アイテムを設置できるのは2段目まで。
持っていない家具も手に入るチャンスなので有効活用しましょう。
とても自然で木箱にしか見えませんね。
リサイクルボックスもジョニー来訪もどちらもランダムなので、狙って発生させることは不可能ですが、おすすめはジョニーイベントのほうです。
魚一覧• 一度に5つもさびたパーツを入手できるのは嬉しいですよね。 シリーズ物のDIY一覧• 詳しくは以下で解説していますので、やり方がわからないという方はチェックしてみてください。
そのため、魚や虫を獲得した時に自動でボックス内に送られる。
なお、紹介している方法には、島クリエイターの崖工事ライセンスと梯子が必要です。
お片付けサービスで利用する 島クリエイターの中にある「お片付けサービス」を使うと、プレイヤーの前後左右にある家具、服、柵、木を片付けられる。 冬の無料アプデ情報が公開! 11月の採るべき生き物をチェック! あつ森 あつまれどうぶつの森 のリサイクルBOXの使い方についてまとめています。
16リサイクルBOXの使い方 案内所に設置してある リサイクルBOXは案内所に入って左手に設置してあります。 通信装置のパーツを5つ探してジョニーに届けると、お礼として非売品アイテムが郵送されてきます。
化石一覧• 自分は発売12日目の時点で、やっとエイブルシスターズが島にお店を出してくれるところまで進みました。
マイルがゼロでも利用できるので安心です。
【2】道路工事で道を作ります。 マイデザイン「きばこ」3色をUPしました。
【3】抜け道を残して柵で囲みます。
ステッカーでマイデザインを選ぶ事で、紹介したマイデザインIDなどのデザインを使ったレコードボックスを作る事ができます。
イメージ通りの島作りをするなら、この崖の作り込みも非常に大切です。 リサイクルボックスに入っているものはプレイヤーが自由に持ち出して使って大丈夫なようです。
17DIY素材にもなるので回収しておいて損はなりでしょう。 サブキャラがいると、さびたパーツの回収がさらに効率よく行えます。
作者IDより検索していただき、ご自由にお使いください。
POINT! ジョニーからの依頼を受けたにもかかわらず依頼を放置してしまってもペナルティは発生しません。
住人情報• 移住者3人分の準備を完了させる レコードボックスのリメイクは何種類もある「ステッカー」から、自分の好きなデザインを選択する事ができます。
19ただし、リサイクルボックスの中身がいっぱいになってしまうと古い順から廃棄されて消えるようですのでご注意を。 【リメイク体験ワークショップを受講するまで】• 住民がらなくなったアイテムなどが入っていることがあります。
他にも住人呼び出しを使って他のプレイヤーを呼び出した際にフォロワーとして捕まえた虫や魚、掘り出した物が収納されます。
作る順番・飾る順番を間違うと、崖を1マス足して修正したり、崩してやり直すことになります。