本前兆抽選に当選した場合はレア役成立後に前兆演出を経由しセット数ストックor黄金聖闘士バトル突入が告知される。
1有利区間移行時にGB高確確定 *必ず火時計ステージへ移行• 高設定でもハマったら20G以外の上乗せが発生するというのは見たことがありますが、30乗せが起こったのはSPモード中の自力突破ラッシュ。 一応その他の演出も軽くまとめてみました。
他には「星矢達が拳を挙げているアイキャッチ」「真ん中に大きく星矢がいて拳を突き出しているアイキャッチ」など確認。
天国モード 最大天井 136G 特徴 GBレベル5の聖闘士RUSH突入濃厚モード。
それ以外のパターンなら7揃い濃厚となる。 ・非前兆中に出現:上乗せ50G以上or覚醒ストック ・前兆中に出現:上記上乗せor特化ゾーン• 2枚掛けで消化しているとレア役のビックリマークが表示されて『狙って』というボイスが発生します。
・非前兆中に出現:上乗せ100G以上or覚醒ストック ・前兆中に出現:上記上乗せor特化ゾーン 青銅聖闘士アタック以外• その後、十二宮から 25Gに当たり! GB突入で・・・ セインセイヤしました。
バトルはここから最低3ゲーム掛かるので、ここで発展している=前兆が36ゲームが選択されている=ガセ前兆が否定されるわけですね。
2020年1月6日• GBレベルに【応じて対戦相手を振分ける• CZ抽選状態は低確50%、高確ショート46. 疑似ボーナス• 技が流星拳なら当該ラウンドでの勝利期待度アップ、彗星拳なら勝利濃厚だ。
準備モードは偶数Gがチャンス• ・火時計ステージ:前兆or高確率!?• GB開始画面 キャラ 示唆内容 キャラ 示唆内容 ソレント デフォルト クリシュナ 偶数示唆 アイザック 奇数示唆 イオ 奇数示唆 バイアン 偶数&高設定示唆 カノン 設定5以上濃厚 星矢(青) 継続に期待 星矢 赤) 継続濃厚 瞬 偶数示唆&継続に期待 氷河 奇数示唆&継続に期待 紫龍 設定2以上&高設定&継続に期待 一輝 Vsカーサ濃厚 一輝 Vsカーサ濃厚 シャイナ 復活濃厚 テティス 継続濃厚 沙織 SR濃厚 ポセイドン SR濃厚• 低確:スイカでのみCZ突入抽選• 奇数設定はSPモードへ移行しにくいがSPループ率75%• 2017年8月23日:不屈pt追加• すごく雑にまとめると、火時計右上の方以外でバトルに行ったら無条件で確定です。
4このスペシャルは、6号機。 …GBレベル2以上濃厚 ・夜空星矢…不屈ループ示唆 ・新聖衣…通常モード以上のチャンス ・教皇…不屈ポイント30pt以上 ・三又の鉾…GBレベル4以上 [青銅聖闘士5人 集結ver. 赤7、アテナ図柄狙いカットインがはずれた場合も次ゲームはロックされる為実質毎ゲーム上乗せを行う• 更新履歴 (タップで開閉します)• 性能はキャラクターによって異なり、各タイプ(パワー、スピード、バランス)の最強キャラクターならば高継続の期待大! スピードタイプキャラ ミロ 弱 アイオリア 中 ムウ 最強 バランスタイプキャラ アフロディーテ 弱 カミュ 中 ジャカ 最強 パワータイプキャラ アルデバラン 弱 シュラ 中 サガ 最強 ・シャカ、ムウ、サガならば高継続の期待大! ・デスマスク登場で波乱の予感? SR非経由時 奇数示唆 偶数示唆 SR経由時 高設定示唆 奇数示唆 偶数示唆 共通 高設定示唆 設定4以上 設定6 次回GB4以上 or復活 復活確定 復活+SR確定• SPモード滞在時ゾーン振り分け• 聖闘士星矢 スペシャルをリセ狙いする際に知っておきたい情報、最新アイキャッチ火時計立ち回りについては以下を参照。
2020年3月16日• エフェクト発生のタイミングと強弱、対応役でストック等の期待度を示唆する。
それと ポセイドンの槍 演出発生時には音が鳴るので、周りに要注意。
消化中は全小役でゲーム数直乗せ・覚醒ストックを抽選する• 黄金聖闘士バトル:金タイトル・金セリフ・小宇宙を込めろ(虹)• 引戻し抽選• ARTはハズレを含む全役で直撃抽選を行い、中段チェリー、リーチ目役は直撃確定。 通常モード ゲーム数 設定1 設定2 設定3 1G 5. 爆発ばかりがクローズアップされる台ですが、通常時の作り込みも素晴らしいです。
15聖闘士星矢の前兆の魅力が少しでも伝わればいいなと思います。 前半・後半の2パートで構成• 一撃性は大幅ダウン。
2017年12月14日:通常時設定示唆要素追加• 何一つチャンスアップがないまま突然最強リーチに発展しても期待しませんよね? 重要度:前兆の展開>>>>>>>連続演出の強さ です。
SP滞在時はGB・SR直撃共に優遇される• 「GB抽選状態の昇格契機」 ・有利区間移行時(高確移行確定) ・小役による抽選(おもに弱チェリー) 「小役からの高確は保証ゲーム数あり」 小役からの高確には10G間の保証ゲーム数があり、高確中の小役で移行抽選に当選すれば保証ゲーム数が上乗せされる(10G)。
このボーナスが入賞してしまうと枚数が0枚になるまでゲーム数の進行がストップします。 追記:ハズレでも同様にポセイドンの槍の役物が光る演出あるようです。
152020年11月16日• 液晶画面の左側に星が表示されています・・・ まさか300ゾーンで前兆が無かったので抽選冷遇なのか心配でしたが、とりあえずブログのネタにもなるので実践しました。
余談ですが、自分が回している間、右のまどかが裏ボーナスに中段チェリー、確定役、エピボ連発と神ヒキをかましていたのが羨ましかったです。
こういう リセ後に複数の狙い目があったり、示唆が出る台はエナ台になりやすいです。
青銅聖闘士VS海将軍 聖闘士RUSHのゲーム数が0になると突入する、ATの継続をかけたバトル。 突入契機は主にスイカ(CZ抽選状態を参照する)。
15筐体右の火時計ボタン作動中は前兆を示唆• 2017年7月14日:情報追加• また、黄金聖闘士バトルのみ後告知が選択される可能性があり、その際はセット終了後のバトルで告知される。 ビックリマークが表示されて『狙って』ボイスが発生したら左リール赤7狙いでOKです!.。
滞在モード別のフリーズ発生率 滞在モード 発生率 モード0 0. 前兆傾向 全区切り高確率で前兆が発生するシナリオ。
[カードの色] 青…デフォルト 赤…1個以上のストックorGGB告知、または3個以上orGGB(中位以上)の本前兆濃厚 クマノミ…3個以上のストックorGGB(中位以上)告知 虹…5個以上のストックorGGB(上位)告知 [キャラ小] 美穂…ハズレorリプレイ ジュネ…弱チェリー マーマ…共通ベル 春麗…スイカ 対応役が矛盾すると、当該ゲームでのストック(春麗は5個以上)orGGB告知、またはストックorGGBの本前兆が濃厚だ。
SPモード中SR終了時GBレベル抽選(全設定共通) GBレベル 振分け レベル1 50. ] [夜空星矢] [新聖衣] [十二宮/女神像ステージ移行パターン] ・青銅聖闘士全員…デフォルト ・青銅聖闘士全員+沙織…チャンス [十二宮/女神像ステージ移行のGBorAT本前兆パターン] ・レディース…GBorAT本前兆 ・パンチングマシーン…GB(GBレベル5)orAT本前兆 ・黄金聖衣星矢…GB(GBレベル5)orAT本前兆 【小宇宙ビジョン】 液晶左下にあるビジョンで成立役や期待度、内部状態などを示唆、表示されるもののサイズが大きいほどチャンスアップとなる。
11見たことある人も多いのではないでしょうか? 十二宮に発展した際は一気に期待度が跳ね上がります。 初期化の手順は 1、電源OFF 2、設定変更キーをON 3、設定変更スイッチを押しながら電源ON 4、通常通り設定変更 このようになっているようです。
聖闘士ボーナスは疑似ボーナスで当選時と消化中のレア役で 聖闘士アタックの抽選を行う• 前半部でバトル勝利(継続)ストック獲得抽選を行い後半で海将軍達とのバトルを行う• 重要演出 期待度アップとなるのは、第二停止での画面引っ掻き演出、紫龍の背中の龍がでかい、辰巳パソコンカタカタ赤WARNING出現、派手な画面枠白発光演出など。
その上にスルー天井がなくなったので聖闘士RUSH間は時間が続く限り吸い込み続けます。
「紫龍」出現率(非復活時)に設定差• 逆にいえば、 36ゲーム目まで連続演出が継続する場合は GB確定。 ガックン動画 …などなど リセットの見抜き方・狙い方を 全て詳細に記載しています! このチャンス目成立時にポセイドンの槍の役物が光る演出が発生。
18前作は一度GBを当てて終了画面で火時計ボタンをPUSHする必要がありましたが、スペシャルの方は朝一数G回すだけでGBLv示唆が確認できます。 半分以上は外れるイメージ。
CZ中に1契機で500pt以上獲得した際に設定を示唆• ピンクに光った時点で期待度はかなりアップ(トータル期待度7割前後はありそう)しますが、点灯箇所でも期待度は異なります。
消化中は成立役による抽選をおこない、成功できれば女神覚醒スタートのATが濃厚だ。
【教皇フラッシュバック演出】 [レバーON時] 教皇アップなし…デフォルト 教皇アップあり…大チャンス [第1停止時] 教皇フェードアウト…GBorAT本前兆 オーラ発生…色で小役をナビ [第3停止後] 変化なし…デフォルト 発展告知(白セリフ)…連続演出発展 発展告知(青セリフ)…連続演出発展+チャンス 発展告知(赤セリフ)…連続演出発展+大チャンス フラッシュバック発生…GBorAT本前兆 【ペガサスフラッグ演出】 画面にペガサスフラッグが出現し、さまざまな演出に分岐する。 内部モード• 十二宮移行ゲーム数 十二宮への移行ゲーム数にも法則があります。 前作だと前兆が始まり1G目にリプレイ以外で下からボフッ!という風なエフェクトが出てましたが今回はなかった気がします。
8ピンク変光は2時・3時・6時・7時以外がアツいと覚えておきましょう。
初期ゲーム数決定ゾーン• CZ終了時CZ状態移行抽選 移行先 ~低確 ~高確S ~高確L 低確 84. AT終了画面 AT終了画面では設定示唆をしている。
バトル勝利でARTを引戻し初期ゲーム数決定ゾーンから開始する• コスモビジョンに槍が出る時と出ない時がありますが・・・どちらも示唆内容には変わりなし?な気がします。