「引き戻しパート(転生ゾーン)」 ラウンドパートで昇格させた保留ごとに、1G完結の演出が発生。
復活時のキャラは今回も2種類。
スペック・ゲーム性• 激闘ボーナス終了後の次ゲームレバーON時• カウントが進むほど勝利期待度がアップ! サミートロフィー サミートロフィーはサミー系お馴染みの高設定確定演出ですね! 北斗の拳天昇にも登場します。
通常時に貯める事が出来る昇舞玉は激闘ボーナス中の小役レベル・バトルレベルに変換され、多く保有している方が有利になります。 すでにファルコ保留(勝利確定)の箇所は昇格抽選をおこなわない代わりに、次回以降のラウンドストック獲得を抽選する。
1弱い保留でのV獲得が多いようならAT 強 の可能性あり! 700G(通常Aの天井)到達時は、激闘ボーナスに直行する。
こういう感じの 謎に包まれた部分が 強制勝利抽選なんだろうなと思っております。
最終的に強敵を3人撃破すればAT確定。
規定ゲーム数消化で突入する、激闘ボーナスの自力当選ゾーン。 特に人気のコンテンツを以下にご紹介。
あとはあって嬉しいのは 謎の百裂スタートとかもですかね! こちらも謎Vまでとは言いませんが、高設定程良く見る気がします。
==中リール中段にスイカが停止した場合== スイカ or チャンス目。
言葉で表現するのが難しいですが…• 「2G目敗北は逆転濃厚」 断末魔ゾーン中のバトルは、基本的に3G継続。
20北斗の拳 天昇 サミートロフィー トロフィー 示唆 銅 設定2以上確定 銀 設定3以上確定 金 設定4以上確定 キリン 設定5以上確定 レインボー 設定6確定 1~1000G消化時 銅 銀 金 設定1 — — — 設定2 15. 「大オーラ」 ザコ襲撃演出時など、ケンシロウの大オーラ(白)発生で七星チャージ以上(断末魔ゾーンの本前兆中に発生しやすい)。
設定6の大きな特徴は、 激闘ボーナス中の勝率です。
[レベルはサブ液晶に表示] レベルだけでなく、成立役ごとの期待度も表示されている。
「七星CHARGE」「昇舞魂」高確率となり、さらに 「激闘BONUS」当選時は突破率もアップするので覚えておこう。 【昇舞の刻】 通常時に貯めた昇舞魂を使い、ボタンPUSHでバトルレベルと小役レベルをアップさせる1G完結の演出。
5。 新鬼武者 狂鬼乱舞 Light Version 1月20日• スイカがハズれればチャンス目。
全対戦相手共通で、2G目で敗北すると逆転での勝利が濃厚となる。
400ゾーン越えが何度もあると6の可能性は下がりますね。
ラウンドパートは保留の昇格抽選を毎ゲームおこない、最終的な色やキャラで継続期待度を示唆、引き戻しパートで保留に応じて継続を抽選する(継続確定後はラウンドのストックを抽選)。
8緑保留以上はレア小役で継続濃厚• 強チェリーを引いても勝利確定とはなりませんが、ハズレorベルでも5回に1回程度の勝利期待度があるのはいいですね。 「演出モード選択」 真・天昇ラッシュ開始時とセット継続時に修羅モードと世紀末モードから選択可能。
[成立役別の勝利期待度] その他<スイカ=弱チェリー=強敵1つ<チャンス目=強敵2つ<強チェリー<強敵3つ揃い [カウントダウン発生でバトル発展] カウントが進むほど期待度アップ! 「バトル勝利で激闘ボーナス突入」 バトル中は断末魔ゾーンのゲーム数減算がストップし、レア役で勝利抽選をおこなう。
[3G目] [強パターン] シンの青文字+ケンシロウのカットインが入るのが強パターン。
サミートロフィー• バトル告知モード選択中はCHARGEがたまるほど勝率がアップ!• モードによってゲーム性が変化するが、継続率やストック性能はどちらも変わらない。 減少区間は存在しない。 約100G間滞在し、高確率で昇舞魂を獲得するだけでなく、七星チャージの当選率も高い。
17世紀末モードはステージが上がるほど継続期待度がアップしていき、対戦相手によって継続期待度が変化。 [導光板] レバーONで発生した場合は弱チェリーを否定するので、チェリー停止=強チェリー濃厚。
小役レベル ・小役レベルはバトル中の小役による勝利抽選に関わるレベルで、レベルが高いほど小役成立時の勝利抽選が優遇される。
攻撃がラオウにHITすれば、ラウンドストック獲得濃厚だ。
なお、ハズレとベルからのバトル抽選はバトル未発展時のみで、1度バトルに発展した後には抽選が行われません。
世紀末ポイント1000獲得で突入する、激闘ボーナスの自力当選ゾーン。
2G目に失敗すれば復活濃厚• [ロゴセリフ] [2G目・ケンシロウの攻撃] 2G目はケンシロウが攻撃をしかければ激アツ。
「ステージ系」 宿命ステージ中に強チェリーが成立…フェイクを含む前兆中を除き、ステージアップ濃厚 覇道ステージからスタート…ラウンドストック2つ以上あり 激闘ステージからスタート…ラウンドストック4つ以上あり 闘神ステージへ移行…AT継続濃厚 激闘ステージからのバトルはラオウかジャギのいずれかが出現。
3北斗図柄がテンパイしたらいずれかのチェリー確定。 CZ「世紀末ZONE」へはレア役やリプレイで貯まる世紀末ポイントが1000pt到達で突入し、バトル勝利で激闘BONUSへ。
一戦目や二戦目の勝利の後に 何故か百裂スタートでAT確定しているみたいな感じですw それとは別枠で数回しか見た事ないのですが 金背景からの2. (強敵を1人以上撃破濃厚! みたいなことは起こらないのでストレスフリーで打つことが出来ます。
スイカがハズれればチャンス目。