相手は必ずヒヨリ軸とリナ速攻とユイ耐久がいるので、1戦目で捨て試合をするのがベストです。 マホランク11や13以上だと残り50秒頃のUBが間に合わず、 フルオートワンパン確率が大きく下がります。
18ミヤコ• ここでは、味方全体を回復できる全体回復性能にピックアップしておすすめキャラをご紹介していきたいと思います。 2番目の害悪、リノ。
水着コッコロ• 2020-04-06 23:19:29• 物理パ・魔法パどちらにもサポートできる性能ですので、全体回復キャラとしては特におすすめのキャラですね。
アタッカーは マコトや ミミなど、他のキャラで代用しても良いと思います。
ヒーラーはクエストが難しくなるほど重要な存在になっていきますよ。 防御デバフが入りきったときに攻撃UBを発動したり、スキルキャンセルを駆使して1回でも多くUBを打てないか検討しよう。
ルナ、カスミ、水着サレン、星6ユカリ、星6イオ、星6キャル。
相手は必ずヒヨリ軸とリナ速攻とユイ耐久がいるので、1戦目で捨て試合をするのがベストです。
星6イオのような耐久力が高めのキャラをもワンパンできる火力を出せる。
サレン• アリーナ、プリーナを攻略するときは、ユイ入り編成をYouTubeで予習し、石を割りながら頑張ってください。
1特にイベントクエストでの周回などで は絆ランクをあげるチャンスでもあるので、ヒーラー枠をわざわざ設けず、その分育成したいキャラを割り当てて絆ランクをあげていきたいところですね。 おすすめ編成3(ガチャ限定キャラあり・魔法パーティ)• 同時に自身のTPを全回復できる上、スキル使用後のUBは確定クリティカルとなり、アタッカー性能を強化することが可能だ。
ジュン(メイン盾)• ・ダンジョンもスキップチケット使えれば楽なんだけど… ・ママが最強はっきりわかんだね! ・裏切り者1年間最前線晴れ着猫 ・ニャルr19になってから1回もフルオートワンパン失敗してないわ ホンマこの猫… ・水サレン欲しいって毎日思ってる ・この編成でマホランク12だとフルオートで残り50秒頃の ラースドラゴンの攻撃モーション中にニャルUBが間に合い、 直後に被ダメでTPゲージを大きく回復することでバフ消去前にもう1発UBを撃てて、 クリティカル運が良ければ1度目のバフ消去を発狂でキャンセルすることができます。
マコはマホのことでいいですかね?マコトだと話が変わってきますが。
これは悲しい物語です。 S:ユキ TP支援役として優秀 ユカリとは逆で、TPが最も高いキャラのTP支援を行えるキャラ。 ただし、被ダメ量は相手の編成次第なのでかなりテンプレが組みづらい。
13特に UBの追加効果である物防デバフが強力。
ちなみに僕の動画で初心者向けのものは、必ず冒頭に「この動画は初心者の方向けです」と言ってます。
アニメみたいな暮らしがしたい。
複数のキャラでバフ支援を継続的に行えるので、長期戦になりやすい耐久寄りの相手にも有効。 クウカ• モニカ• スタンや回復などのスキルも持っており、支援役としてもスキがなく優秀。
範囲限定のおすすめ最強ヒーラー 回復)!「マホ」 味方の中で最もHPの低いキャラを優先して回復するスキルを持っているヒーラーです。
物理魔法のどちらのタンクにも対応しやすい。
リマ プリコネでは盾キャラがかなり重要な役割を持っているので、ジュンやノゾミがいない場合は上記の盾キャラで代用しましょう。 そのような状況で、ヒーラー(回復キャラ)を外して、火力アップできるキャラを入れて編成するのもワンチャンありだと思います。 また、UBでも味方全体にHP小回復することができます。
17おすすめ編成2(ガチャ限定キャラあり)• キャル• ユカリの2度目のTP支援とユイのUBが噛み合いやすく、うち漏らしたあとも続けてUBで攻撃できる。
恐ろしい。
こういうプレイヤーは意外と多いため,彼らに選ばれる編成を組んでしまうと一気に落とされる。