10 ゴーケツ族で Uロボニャンの次に強いアタッカー、赤鬼! よくガシャに登場するので 入手しやすく、必殺技も威力が高いのでかなり使える妖怪です。 前番組 番組名 次番組. なお、妖怪アークおよびゲーム『4』以降では種族分類が変更され、ゴーリキ・オンネン・モノノケ・ツクモノ・ウワノソラ・オマモリ・鬼・怪魔・イザナ・ミカドとなった。 神モードを使用するにはDX妖怪ウォッチエルダのバージョンをver. もう一つはタイムアタックで、ビッグボスをいかに速く撃破できるかを競う。
狂気自分の正面にいる妖怪(仲間を含める)にしか「こうげき」しない。
全体攻撃ではないものの、威力が凄まじいので入手すれば確実に活躍してくれる ! 戦闘時においてもとくぎで ちから&まもりを強化出来るのも嬉しい! 只、 ようりょくがかなり低いのでサポート出来るようなパーティ編成を心がけよう。
必殺技の威力はそこまで高くないものの、 攻撃や妖術で十分カバー可能。
入手装備 クエスト内容 鬼神のうでわ• ノーガードクリティカルが出やすく、受けやすい。 編集 - 小守真由美• シリーズ初のPS4対応ソフトともなる。 公式サイト、宣伝媒体などではタイトルロゴ上に「2019新シリーズ」と表記された。
7閃光ぎり【38x3】• )に変更された。 イナホが使用する妖怪ウォッチU2を再現したパーツキット。
3位:アゲアゲハ 解説 【ステータス】 ・種族:ポカポカ ・HP:51 ・ちから:9 ・ようりょく:69 ・まもり:15 ・すばやさ:29 ・ヒョーイ時間:06:00:00 【スキル】 ・こうげき:はたく ・ひっさつわざ:アゲアゲミラクル ・ようじゅつ:極楽の術 ・とりつく:極楽気分にする ・とくぎ1:全力 妖 ・とくぎ2:ぶんどる 改 【評価】 ・ 味方全員を回復する能力を持つ妖怪! 序盤~終盤まで回復能力を持つ妖怪は重宝し、パーティの生存率をアップしてくれるので非常に重要! 更に特技で 味方前衛のようりょくを上げたり、バトル終了時に得られるヨーカがアップしたりと嬉しい能力も保有しているので色々な面で役立つ事間違いなし! 4位:老いらん 解説 【ステータス】 ・種族:ブキミー ・HP:49 ・ちから:10 ・ようりょく:29 ・まもり:14 ・すばやさ:43 ・ヒョーイ時間:06:00:00 【スキル】 ・こうげき:ぶったたく ・ひっさつわざ:美美美ビーム ・ようじゅつ:死神の術 ・とりつく:若さを吸いとる ・とくぎ1:全力 早 ・とくぎ2:ぶんどる改 【評価】 ・ 与えたダメージを吸収し、味方全員に与える効果を持つ! ダメージ&回復を同時に行う事で味方の生存率アップも図れるので使い易い。
アイテムはバスターズ中は使用できず、敵が落としたりした物を使用することになる。
伝説の妖聖剣「フドウ雷鳴剣」の使い手 S SSS 2代目エンマ。 460• 4 同じく怪魔五人衆の一人、難怪。
17ただしチュートリアル排出対象外のキャラしか蘇生能力を持っていない為、引きにいく場合はある程度繰り返しリセマラを行わなければならない場合がほとんどです。
2014年日本おもちゃ大賞前年度ヒット・セールス賞受賞。
圧倒的ステータスの高さと必殺技の強さ• 付属のメダル構成をヒーロー変身セットから変更したもの。
妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch 2019年10月10日に発売された『妖怪ウォッチ』第1作の移植版。 スタッフ これまで作品である『』シリーズ、『』シリーズでゲーム内アニメーションを手がけてきたが担当している。
ひとまか仙人の隣に強力なアタッカーを置けば、AランクやSランクの強力アタッカーが2回攻撃にできます。
245• ストーリー上で過去の町へ行けるようになる。
『4ぼく空』の内容に、新モードの「ぷらぷらバスターズ」、新エリア(団々坂、釜ゆで地獄)、新妖怪・ボスなどを追加。
また「妖怪が心から信頼している人間にはその妖怪の姿が見えるようになる」という事もあるらしい。 7月10日 水 【無料アップデート】 ・「 寺羽ジンペイ」と「影オロチ」入手可能に! 7月12日発売の『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』劇場前売り券を購入すると「ジンペイ メデタイ妖怪アーク」がもらえる。
初代妖怪ウォッチは白い腕時計型。
ステータスを総合的に見ればアキオカミと同等ですが、まだまだすばやさ値が足りない印象です。
ステータス合計値が一番低いというのが主な理由ですが、性能はそこそこ! 相手の全ステータスをダウンさせられる必殺技は、長期戦になるほど役に立ちます。
撮影監督 - 山道奈保美• バスターズトレジャーシリーズ DX妖怪ポッド 2017年7月15日発売。
妖怪ウォッチバスターズT 『3』の「スシ」「テンプラ」のVer2. USAピョン 声 - 宇宙服を着たウサギのような小動物の妖怪。
撮影監督 - 山道奈保美• 今度の舞台は日本を飛び出しUSAへ!• あやかし通り 『2』で違うバージョンと連動させる事でナギサキの廃屋から行けるダンジョン。
概要 ある夏の日、主人公は虫取りをしている最中に ウィスパーと出会い、妖怪を見ることのできる不思議な時計・ 妖怪ウォッチを手に入れる。 エンマ大王よりは必殺技の威力が劣るものの、 打撃系では最強クラス• 特化した妖怪につけると、鉄壁の壁になる• また、特定の秘宝妖怪を集めると大秘宝妖怪「ヨーデルセン」を復活させることができる。
とりつく効果で 行動不可に出来るのも味方にとっては嬉しいが、 味方全体に影響する能力やサポート能力が乏しいのでこのランク。
妖怪の ようじゅつの技レベルを レベル10まで上げる 鬼神のおまもり• 本作ではワンチャンサイド召喚によって様々な姿になる。
敵のHPを吸い取る「」などで構成されており、注目したいのは必殺技の「 美美美ビーム」。 3億円 、() プラネタリウム 配給でテレビアニメの版を制作し、2016年4月より中野市立博物館()を皮切りに全国各地で投映された。 DX妖怪ウォッチU プロトタイプ 2015年8月1日発売。
12また、ミニゲームで「妖怪ウォッチバスターズ」が出来るようになる。
ローカル通信を用いることで最大4人でのプレイが可能。
妖怪ウォッチ ウィスパーが主人公に渡した時計型アイテム。