あれだけ大破したら進軍するな、とユーザー間で言われておきながらガン無視して結果轟沈でやんしょ? それでモチベが下がって辞めますって、オウンゴールで監督に文句言って引退するサッカー選手のようなもんでやんす。 自演? 俺が知ってるまともな運営は詫びにアイテムとかくれるんだけどなー。 運がかなりよければ小破で済みます。
8今回は有名どころが次々しているようだし、潮時なんだろう。 まぁそれだけでしたらまだ 1000万歩譲っても良しとしましょう。
現在艦これではイベントが行われており提督たちが 必死に色んな情報を見ながら少しでも有利に進めるよう 頑張っている姿がTL上でもよく見受けられます。
朝霜掘りとRoma掘りでやんすね。
対の装備を固めつつ、丙以上ではにいるクソみたいに固く倒らい敵を倒すがあった。
初めてがペーパーマリオだから尚更だったのかもしれません。
僕が辞めた当時は。
僕がやっていた当時は 支援などもありましたからそれで上乗せされていましたね。 【良い点】 ・課金しなくてもシステムを熟知すれば高難易度でも攻略可能。
成功したと思えることも失敗したと思えることもありますが、共に良い思い出・経験です。 帰りにネコカフェで癒してもらおうかな…。
そしてクソアニメ。
もちろん、艦これのシステムは今となっては骨董品だ。
むしろ難しくしようとして面白くないことをします。
画像で判断しにくいかと思いますので、個別でこんなカードあるかな?と思うカードがあればまたお問い合わせいただければ幸いです。
大学から帰り、バイトがない日に一気に片をつけようと15時頃からノートPCの前に座った。
僕が艦これを実際に始めたのは彼の発言からしばらく経った後、大学が試験期間に入った8月の始めで、サーバーの状態もそれなりに落ち着いてきており着任は比較的すんなりいったのを覚えている。
艦これに関する企画のような物も色々とやってきました。
ええ、そうなんです。
その後、フォロワーが減りはしましたがすぐに復帰。
まだ僕がiPhone4Sを使っていたころ、とある漫画家のSNSでの発言をきっかけに僕は艦これというゲームに出会った。
入渠システム の宿命として若干仕方がない部分もありますが 入渠時間があまりにもかかりすぎな感じが否めませんでした。